考察 【リクエスト記事】不動産投資での情報の非対称性にどう対応するか? こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です。 小生Twitterアカウントの固定ツイートに、記事にしてほしいトピックを募集しています。 記念すべき第一号リクエスト記事を先日投稿しました。 ... 2020.06.19 考察不動産
経済情勢 今年の夏はキャンプばかり!?レジャー銘柄の動向! こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です。 コロナ禍からのミネアポリス暴動の合わせ技で、営業再開延期のニュースをチラホラと見かけるようになりました。 また、ジョージア州を始めとしたロックダウン解除を既に実施した州で... 2020.06.03 経済情勢個別銘柄考察
経済情勢 経済情勢(現地の声をお届け):ミネアポリス暴動の株価への影響 こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です。 日本でも米国各地での暴動ニュースを耳にしているのではないでしょうか? 今回は、株価への影響を懸念する論調、懸念しない論調それぞれを簡単にまとめてみました。 「ミネアポリ... 2020.06.02 経済情勢考察
考察 リクエスト記事は随時募集!! こんにちは。 最近、自分の本業が何か分からなくなってきた、駐在サラリーマン@米国です!(笑) さて、前回にひきつづき告知をさせてください! 小生のTwitterでは固定ツイでお知らせしている通り、「米国株投資.jp... 2020.05.31 考察
考察 今後の記事更新頻度について(2020年6月以降) こんにちは。 最近、株取引、株価分析、株関連記事の執筆で廃人となっている、駐在サラリーマン@米国です! 株ブログを始めてみて、今までやってきた株式分析や情報収集がより楽しくなりました。 何より色々な業界を知るいい勉... 2020.05.30 考察
考察 【リクエスト記事】不動産投資と株式投資の最適バランスとは? こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です。 小生Twitterアカウントの固定ツイートに、記事にしてほしいトピックを募集しています。 ありがたいことに、早速リクエストがありました! 今回は、「不動産投資と株式... 2020.05.30 考察不動産
経済情勢 2020年5月米国失業者数について~株式投資への今後の影響~ こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です。 米国失業者数が先週金曜日、5月8日に発表されました。 その失業率、なんと14.7%!! かの大恐慌後、最悪の水準だそうです。 ただ、駐在サラリーマンを... 2020.05.11 経済情勢考察
投資成績 保有ポートフォリオ公開:2020年5月 こんにちは。 駐在サラリーマン@米国です! 記念すべき第一号記事は、2020年5月時点の、小生の保有ポートフォリオを公開します! 保有ポートフォリオ はい、ドンッ!! ってやるほどのポートフォリオでもないのです... 2020.05.10 投資成績考察